スポ就活がサポートした
学生さんの声
スポ就活の就活サポーターさんとお話をしたことで、まったく自分が知らなかった業界(建設機械業界)のことを知り、就職を決めました。
B to C(個人向けのサービスを提供している会社)の会社のことは普段から商品を買ったり、CMを見たりするので知っていましたが、B to B(法人向けのサービスを提供している会社)の会社には普段の生活で馴染みがなく、知りませんでした。
B to Bの会社は、社会を縁の下で支える大切な存在だと気づけたことで就活の可能性が一気に広がった気がします。
体育会系を積極採用してくれると聞いて、不動産業界を目指していました。
不動産業界といっても様々な会社(賃貸、売買、メーカー、都市開発等)があり、それを丁寧に説明してくれたのが印象的でした。
また稼げる等、良いことばかりではなく、厳しい部分も事前に教えてもらっていたので、自分の中で納得した上で就職先を選ぶことができました。
専任の就活サポーターさんが担当してくれていたので、LINEで好きな時間に就活相談をすることができました。
企業も紹介してもらいましたが、LINEで気軽に質問できたところが1番良かったです!
1人で就活をしていて、複数エントリーしていましたが、エントリーシートの不合格が続き、途中からスポ就活の就活サポーターさんに支援をお願いしました。
応募企業の再選定、履歴書、ES、ガクチカを見直してもらったことで、通過率が一気に改善しました。
就活支援をしてもらい、4社から内定を獲得しました。
ただ、どこの会社に進めば良いか迷っていた際に、その会社の社員さんに会社のリアルなところを聞いてくださり、入社企業を決めるきっかけとなる情報を得ることができました。本当にありがとうございました!
部活に全力で取り組んでいたので、就活は二の次になってしまっていました。
スポ就活の就活サポーターさんに手伝ってもらうことで、履歴書、ES、面接練習まですべてをサポートしてもらえたので、すごく助かりました!
面接不合格の理由をしっかりフィードバックしてくれたことが、就活をしていく上ですごく役に立ちました。ひとりの就活では、企業から不合格理由を教えてもらうのは難しいので、不合格理由を知れたことで、次の面接に活かすことができ、建設的な就職活動ができました!
人材業界へ就職希望でした。スポ就活の方々がリクルートやパーソルなど、大手人材会社出身の方が多かったので、入社後のイメージをとても解像度高く教えていただくことができました。そのおかげで大手人材会社3社から内定をいただくことができました。
安定した業界で働きたいという思いから、街づくり(社会インフラ)に関係する営業職を希望していたところ、建設機械業界の営業を紹介してもらいました。建設機械は街づくりに欠かせない機械なので、社会インフラを支える上で必要不可欠なものです。もともとは知らなかった業界だったので、業界研究や面接対策も細かくサポートいただき、プライム上場企業から内定をいただくことができました。
LINEで相談